北海道にUターンして2年。「もったいないなあ」と思うんです。そして、やっぱり「国なんだな」と思うほど広い。そう感じて、「北海道もったいナイト」「北海道もったいないデイ」開催します!関西にて!
(お申込はこの記事の一番下にあります)
初日は京都!
2日目は大阪!
何がもったいない?
北海道は、デッカイドウ。なんて、昔はよく言ったものです。本当に広い。九州と四国を合わせても、まだ足りないほどです。
北海道をイメージするとき、何を想像しますか?牛?まっすぐな道?それとも、動物園?雪?そんなイメージでしょうか。
確かに、すべて北海道の景色です。
食べ物が美味しいイメージもあるかもしれません。確かに、どこ行っても新鮮な食べ物ばかり。お米も昔と比べて美味しくなって、いまやトップランク。そう、北海道は、「なんでもある」のです。
いったん、観光についてみていきましょう。
日帰りと宿泊を合わせて、5500万人が訪れています。これは、京都市の観光客数が同じく5500万人なので、北海道全体と京都市の観光客数がだいたい同じ、ということですね。
しかし、北海道の特徴は、道内客がほとんどであること。5500万人の観光客のうち、4600万人が北海道の中のお客さんなのです...!!!
このデータから何を考えられるかというと、「北海道の各地は、北海道のお客さんを中心に考えている」所が多い、という事。(あくまでデータから見える個人的な感想です。世界をみている場所もありますので、あしからず)隣の町とは何が違うか、を必死に試行錯誤しています。これって、なんだかもったいない気がして...。
北海道物産展は、全国のデパートでは「ドル箱」とされるほどの盛況だそうです。おそらく、代表的なお店たちが販売していて、およそ10市町村ぐらいの店舗がまわっている事でしょう。詰め込んでも、30市町村ぐらい。ちなみに、北海道は179市町村あります。だいぶこぼれ落ちてます。。まるで、いくら丼のように。
北海道ブランドは、強い。しかし、質を上げても、小さな所がそれぞれブランディングして頑張らなきゃいけない。そして、近隣と比べてどうか、という事を中心に考えている。
これが、ひとつのもったいない部分です。何か北海道にシゴトないかなあ。。と考える人は、このあたりの改善、解決とか良いかもしれません。
京都・大阪にて、色々面白がってお話できればと思っております!
イベント詳細
京都開催
FACEBOOKイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/1613246218722269/
▼日時
12月1日(金)19:00~22:00 (18:40受付開始)
※途中参加、途中退場も可能です。その場は事前にご相談
▼会場
京都リサーチパーク町家スタジオ(京都府京都市上京区福
※市バス堀川中立売徒歩3分 ※地下鉄今出川駅徒歩15
http://www.krp.co.jp/
▼参加対象
・北海道について知りたい・興味がある
・北海道に行ったことがない、修学旅行以来行っていない
・北海道という地域ならではの産業や暮らしなどを知りた
・北海道のおもしろい人とつながりたい
▼定員:20名程度(事前申込制)
▼ゲストスピーカー
◉宮嶋 瞬氏
北海道出身。地域おこし協力隊の北海道庁版にて採用、U
▶︎COFFEE STAND by shizuku
https://www.facebook.com/
▶︎北海道ワカモノ会議
https://www.facebook.com/
◉前田 将克氏
兵庫県出身。日本一周ランナーとして1年6ヶ月をかけて
▶︎仁木町地域おこし協力隊
https://www.facebook.com/
◉北川由依 氏
三重県出身。大学進学を機に、北海道札幌市へ引越し。道
自分のまちに誇りを持って働く起業家や、我が子のように
2015年京都へ移住。小樽出身の夫と、4歳の女の子、
▶︎greenz.jp
http://greenz.jp/author/
▼参加費
1000円(1ドリンクつき)
※ニッカウイスキー・トマトジュース・コーヒーなどを予
※仁木町名産のぶどうなどの試食も予定
▼セミナー概要(予定)
・飲みながらゆるくスタートします
・北海道についてやみなさんが知らない北海道についてゲ
・北海道のあれこれをゲスト3名で楽しく語ります
・北海道をテーマに参加者みなさんで少しお話しします
・あとは交流会で飲んだり、話したりします
※今回は交流会をしっかり時間をとっている、よりどなた
▼申込は下記フォーム(事前申込となります)
https://docs.google.com/
※Peatixでも申込受付
※近日中にアップします
※いずれも参加費は当日現金払いとなります
主催:北海道仁木町 企画運営:株式会社ツナグム、一般社団法人ホームタウン総合デザインセンター
大阪開催
FACEBOOKイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/153113368635129/
▼日時
12月2日(土)13:30〜16:30(13:15受
※途中参加、途中退場可能です。
▼会場
ハローライフ(大阪府大阪市西区靭本町1-16-14)
▼参加対象
・北海道について知りたい・興味がある
・北海道に行ったことがない、修学旅行以来行っていない
・北海道という地域ならではの産業や暮らしなどを知りた
・北海道のおもしろい人とつながりたい
▼定員:20名程度(基本的に事前申込制)
▼ゲストスピーカー
◉宮嶋 瞬氏
北海道出身。地域おこし協力隊の北海道庁版にて採用、U
▶︎COFFEE STAND by shizuku
https://www.facebook.com/
▶︎北海道ワカモノ会議
https://www.facebook.com/
◉前田 将克氏
兵庫県出身。日本一周ランナーとして1年6ヶ月をかけて
▶︎仁木町地域おこし協力隊
https://www.facebook.com/
▼参加費
無料
▼申し込み
Facebookページからお願いいたします
https://www.facebook.com/events/153113368635129/
主催:北海道仁木町 企画運営:一般社団法人ホームタウン総合デザインセンター
お申込はこちらから