ホムデ | ホームタウン総合デザインセンター

北海道で移住やクリエイション、コーディネートに関する活動を行う団体です

ホムデとは

ホムデとは、「ホームタウンをデザインする」団体です。正式名称は「一般社団法人ホームタウン総合デザインセンター」といいます。

ホームタウンという言葉は、サッカーなどのスポーツにおいて、本拠地とする場所をそう呼びます。選手からすれば、移籍した街がホームタウンとなり、サポーターたちが本気で応援してくれる。最初はヨソ者である(ましてや他のチームに所属していた)のに、歓迎される。こんなに気持ちの良いことはありません。

生まれ育った街である「地元」もまた、ホームタウンです。一度は離れてしまったけれど、地元を面白くしたい。そんな想いを持った人たちが地元に帰ってくることも、珍しい時代ではなくなりました。

「外から新たに来る人たち」、「地元に帰る人たち」、「地元で頑張る人たち」すべての力を掛け合わせて、それぞれの「ホームタウン」を誇れる街にしたい。誇れる街となるように、活躍の場を整えていくのが私たちの活動です。

実施事業

ホムデは、北海道のために「ホームタウンづくり」のお手伝いをする法人です。いま住む街を「楽しみたい」、「楽しくしたい」と想う人たちの為に活動し、「良い街だよね」という言葉が自然と出る街になるような未来を目指しています。

移住支援事業

空き家事業

鎹(かすがい)事業

新規事業企画

法人概要

法人名:一般社団法人ホームタウン総合デザインセンター

住所:余市郡余市町黒川町8丁目39

代表理事:宮嶋 瞬

更新日:

Copyright© ホムデ | ホームタウン総合デザインセンター , 2023 All Rights Reserved.