ホムデ | ホームタウン総合デザインセンター

北海道で移住やクリエイション、コーディネートに関する活動を行う団体です

神恵内村移住促進事業

ホムデ(一般社団法人ホームタウン総合デザインセンター)の事業として行っている、神恵内村移住促進事業。

2016年から事業を進めており、1年目に開催したのが「神恵内村DIYがっしゅく」。

人口1000人以下となった北海道の西側にある神恵内村で、空き家となった建物を村内外の皆様で一緒に直すプロジェクトです。民家の改修だけでなく、村の魅力を知って頂く為の企画でもあり、改修の合間にクルージングや施設見学など「触れ合う観光」というものをテーマにしております。

2016年に計4回開催され、のべ200人の方にご参加頂きました。改修した記念すべき一つ目の建物は、2016年度に移住してきた地域おこし協力隊の事務所、観光・移住案内として活用されています。

2017年には、移住者を呼び込む事は村にとって必要かを伺う「村の宝会議」を実施。また、村内の空き物件を借りたい・買いたい方に向けて「空き家見学ツアー」を開催。空き家改修補助金の活用を進める為、「空き家活用コンペ」を開催予定であったが、空き家自体の確保が諸事情により不可となり、コンペは延期。

2018年現在は、空き家を移住者などの希望者へ貸し出すため、随時空き家のマッチング対応を行い、神恵内村と協力し、空き家の所有者に意向を伺った上で物件の確保を進めている。

また、2016年より神恵内村移住定住促進アドバイザーとして、ホムデ代表の宮嶋が任命されており、移住体験プログラムづくり、村の魅力を可視化する事を目指すなどのアドバイス等行う。

 

投稿日:

Copyright© ホムデ | ホームタウン総合デザインセンター , 2023 All Rights Reserved.