ホムデ | ホームタウン総合デザインセンター

北海道で移住やクリエイション、コーディネートに関する活動を行う団体です

地方創生

酔地駅天〜よいちえきてん〜、余市駅前にプレオープン。

投稿日:

北海道の西側にある余市町は、お酒にゆかりのあるところ。NHK朝ドラ「マッサン」でも舞台となったニッカウイスキーが生まれた場所であり、ワインぶどうの生産地でありながら続々とワイナリーが新規参入していたり。

余市の顔でもあるニッカ醸造所から余市駅の通りを、お酒が飲める酔いどれの地「酔地(よいち)」とすべく、私たちもその一部として協力したいと思い、余市駅前でほぼ使われていなかった青果店の元冷蔵庫を改装し、「酔地駅天(よいちえきてん)」をオープンさせました。

・・・大変でした。厨房を一から作るのは初めてでしたもので。また、天井も高く、面積が広いので塗装代もかさむ(笑)。そして、年内にオープンさせようとしたもんだから、工期がめちゃくちゃ短い。頼りにしていたメンバーも直前に一週間出張(!)、冬が始まる事でニセコのガイドが始まってしまう(!)など。

僕の日曜大工が、フル稼働。塗装などは余市の青年達に助けていただき、直前で救世主が現れトイレの内装作業もして頂いたり。

そんな事もありながら、何とか年内にプレオープンとして開始する事ができました。

まだまだ改装すべき点、塗装しなければならない箇所や照明、テーブルを拵えるなど多く残りますが、皆様に助けられながら営業しています。

ストーリーは、こちらに書きましたのでご覧下さい。

酔地駅天(ヨイチエキテン)

また、年末年始の営業は、以下とさせて頂きます。

12/31(月)お休み
1/1(火祝)お休み
1/2(水)お休み
1/3(木)〜営業いたします

なお、定休日等は追ってお伝えさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しゅんみや(宮嶋瞬)

関東から北海道へUターン。ホムデ代表理事、北海道ワカモノ会議 発起人、NISEKO.CITY 主宰。北海道に対する偏った愛情により、「ホームタウン(故郷や移住先)を愛してほしい」という想いで活動している。北海道への移住対応(空き家情報提供・自治体とのコラボ・仕事づくり・起業を応援)やマッチングなどを幅広く行い、自治体との協働事業なども実施。

-地方創生

Copyright© ホムデ | ホームタウン総合デザインセンター , 2023 All Rights Reserved.