「 しゅんみや(宮嶋瞬)の記事 」 一覧
-
-
余市で環境エネルギーまちづくりのセミナーが開催!終了!
2019/06/29 -地方創生
6月23日(日)に、 まちづくりの”狂犬”木下 斉さんをモデ ...
-
-
特産品は必ずしも生産量や名物を活かしてつくることはないんじゃないか
Facebookに個人として書いたのですが、もう少し書きたく ...
-
-
お気に入りのニュースばかり見てると、偏っちゃうよ
2019/03/03 -移住
「俺、テレビ見てないんだよね」が自慢になる時代もありました。 ...
-
-
店舗で音楽を流したい場合、どうするのが最適で無難か
2019/02/27 -新規事業企画
結論から言うと、有線放送じゃなくJASRACにお金を払う方が ...
-
-
ブランディングしたいけど自分でサイトをつくるしかない場合の注意点
2019/02/27 -新規事業企画
地方でもブランディングブランディング、と言われています。 6 ...
-
-
移住者が地方で失敗するのは「見返したい」という過去があるからかも?
地方創生などの合言葉により地域の変化、向上に勤しむ方が増えて ...
-
-
移住補助の300万はうまく活用したら良いと思う
2019/02/06 -地方創生
いまさらながら、2018年に閣議決定された都市圏→地方部への ...
-
-
酔地駅天〜よいちえきてん〜、余市駅前にプレオープン。
2018/12/30 -地方創生
北海道の西側にある余市町は、お酒にゆかりのあるところ。NHK ...
-
-
会社組織とコミュニティは悩むほど色々違う気がする
ここでは、会社組織とコミュニティの違いを説明していきます。 ...
-
-
自伐型林業の考え方は、他の事業に活かせるかもしれない
2018/05/24 -地方創生
北海道の自伐型林業を実施すべく、仁木町で団体を立ち上げました ...